
information
-
2024,年もエコキュート
2024年の投稿一発目はエコキュート工事です。もともと給湯専用のエコキュートをご利用のお客様から、追い炊き機能のフルオートに交換したいとのご要望にての工事となりました。給湯専用から追い炊き機能に変更の場合、湯舟の中に循環口を設置して配管を追加する必要があるため、通常の交換工事よりも時間がかかりますが、朝が作業に入りなんとか夕方まで工事を完了しました。以前のモデルは14年ほど前にご購入いただいてお...
-
晴れ間を見てのアンテナ工事
冬期間のアンテナ工事は屋根に積雪があり登っての作業はとても危険を伴うため、作業ができるのは晴れて屋根に雪がない時しかできません。そんな冬でもテレビが映らないとお客様からご依頼があればなんとかするのが町の電気屋の仕事。なんとか晴れ間を見て古くなったアンテナとブースターを撤去して、風の抵抗が少ない新型のフラットアンテナを設置し、不安定だったテレビの映像は安定して映るようになりました。ご依頼ありがとう...
-
エアコンガスチャージ
エアコンはフロンガスを利用して冷やしたり暖めたりしますが、そのガスの接続部部から一部漏れるとまったく効かなくなってしまいます。当店で施工したケースではないのですがお客様からの依頼で暖まらない原因を調べたところ、冷媒配管の接続部分付近からのガス漏れでした。再度のガス漏れを防ぐために冷媒配管を交換し、配管内部を真空にした後ガスを充てんして作業終了。試運転後問題なく暖まることを確認いたしました。エアコ...
-
引掛けシーリング取付工事
近年非常に多い問い合わせの一つに、照明器具を自分で取り換えようとしたけどできないので何とかしてほしいとうケースがよくあります。多くのケースは電源ケーブルが器具に直付けされているために一度外して、器具を取り付けするための引掛けシーリングの部品を取り付ける必要がありますが、スイッチを切るかブレーカーを落として作業しないとショートしてしまい非常に危険です。こういった作業を行うためには電気工事の資格が必...
-
年末になると増える照明器具工事
毎年のことですが12月に入り年末が近づくと、町の電気屋には照明器具の取り換えのご依頼が増えます。最近は安価で購入できて使い勝手の良いLEDシーリングライトの需要が増えて、複数台設置されるケースもよくあります。発売された当時は高価だったLEDも今では5000円台で購入できる安価モデルもあり、ずいぶんと安くなったものです。当店では常時複数台在庫がありますのでいつでもお気軽にお問合せくださいませ。お買...
-
混合水栓の交換やります
以前ご購入いただいた食器洗い乾燥機の修理にお伺いした折、お客様より蛇口から水がぽたぽた落ちてきて交換してほしいとのご要望がありました。シングルレバー式の混合水栓に食洗器用の分岐水栓の取り付けも併せて行いました。こういった工事も当店では対応できますのでお手軽にご相談ください。お買い上げありがとうございました
-
アパートエアコン交換工事
本日は当社の親会社の不動産部からの依頼で、アパートのエアコンの交換工事にお伺いしております。経年劣化のために暖房が効かなくなっていたようで新しい機種と交換となりました。当然のことですがエアコンは夏は冷房冬は暖房で使用するために、その利用前の時期が一番忙しくなるのが我々電気屋です。夏ほどではないですが最近は秋から冬前にかけても暖房目的でエアコンを購入される方も多くおられます。当店は真冬でも対応いた...
-
エコキュート交換工事
本日は川西町S様宅よりご依頼のエコキュート交換工事にお伺いしております。最近のエコキュートのタンクは以前のモデルよりもスリム化して高さが高くなっている機種が多く、依然取り付けていた機種との交換の場合降雪対策などで設置している屋根などがそのままでは取付できないことが多くあります。S様宅もぎりぎりに屋根が取り付けてあり、ますは屋根の高さを合わせてからの取り付け工事となりました。こちら置賜地方は降雪も...
-
ふろ水ポンプ付き洗濯機
小型の洗濯機の一部多くの洗濯機には、お風呂の残り湯を利用して洗濯できるポンプが搭載されています。湯舟の中にポンプを入れてスタートボタンを押す前におふろ水のボタンを押すだけで、自動でお風呂から残り湯をくみ上げて洗濯できて、残り湯が足りなくなっても自動的に不足の水は水道が給水され、すすぎも2度目は水道水を利用するようできていますので、安心して利用できます。水道水を節約するには便利な機能ですね。この度...
-
降雪前にアンテナ交換
11月にはいるとこちら山形県地方は連日雨が多くなり、午前中は気温が低く午後からでないと現場仕事ができなくなることも増えてきます。そんな天気が晴れたときを狙って以前からお願いされていたアンテナ工事です。夏あたりから傾いていたアンテナを撤去して風に強い太いパイプを使用して降雪にも強いフラットアンテナで冬も安心です。お買い上げありがとうございました
-
防雪フード取付
山形県地方は豪雪地帯として知られていますが、西置賜は豪雪に加えて風もとても強い地域です。冬になると地吹雪がひどくエアコンの寒冷地用も吹雪を室外機に入ると性能が落ちてしまいます。それをカバーするのが防雪フードでこれを付けることで性能が落ちることを防ぐことができます。寒冷地用エアコンはヒーターが内蔵されているので凍る心配はないですが、吹き込んだ雪を防ぐことはできずそんな時はこの防雪フードがおすすめで...
-
業務用エアコンを安価で交換するには
大きな工場のような場所では無理ですが、ちょっとした事務所などそれなりの広さがあるスペースでは以前は高価なパッケージエアコンが取り付けてありました。近年は家庭用のルームエアコンでも最大30畳くらいのスペースまで対応するモデルが発売されていて、中には寒冷地モデルもあり、業務用エアコンに比べるとかなり安価で購入いただけます。当店でも最近業務用エアコンが寿命がきて交換のご相談をいただくとき、導入費用を抑...